必要最低限用意しておきたい非常グッズの中の、懐中電灯やランタン。
近年は地震だけでなく、台風も多く発生し、自然災害がますます増えていますよね…。
この記事では、筆者自身が購入して良かったDABADA(ダバダ)のLEDランタン63灯のレビューをしていきます!
購入を検討している方、「家に1台もランタンないや…」という方、今のうちに、今日中に、用意しましょう!
自然災害が発生した場合、買い占めが起き、即在庫切れになりますよ…。
DABADA LEDランタン63灯 商品詳細!

楽天市場で「ランタン」と検索し、並べ替え機能で「レビュー件数順」で、PRを除いて1番上に出てきたのが、こちらのDABADAさんのLEDランタン63灯でした。
レビュー件数はおよそ4,000件!!!すごい!!!(楽天市場では)
元はといえば、”アウトドア用品”を販売しているメーカーみたいです。へぇ~。
アウトドア、防災、停電、夜間散歩などなど、使用用途は多岐にわたります!なんて便利なんだ!
充電方法は5つ!

左上から、
- USB充電→付属コードもしくは持っているコードを使用して、7時間でフル充電が可能。
- 手回し充電→5分間回すと20分間使用可能。
- ソーラー充電→24時間の充電でフル充電が可能。
- 乾電池→単四電池×3本で充電可能。
- 車載充電→付属シガーソケット装着して、7時間でフル充電が可能。
LEDランタンを電源としてUSBケーブルとスマホを繋げば、スマホの充電も出来ちゃうんです!!!
非常時に携帯の充電ができなくなりますが、このランタンがあれば安心できます。
ランタンとしての機能+充電機能もあるなんて、だいぶハイスペックじゃないですか?☆

乾電池は別売りなので別途用意しましょう!

単4電池、ランタン付属ケーブル、ランタン取扱説明書、iPhoneの電源部分、持ち運び充電器を入れています。
携帯系で使うもの、似たようなジャンルのモノを、ジップロックやポーチに入れておくと、分かりやすいかなと思います♪
機器系は濡れたら一発アウトなので防水対策としてジップロックに入れています!中身も一発で分かるので便利です!
点灯は2段階!
Low点灯(21灯)↓ポチッ
High点灯(63灯)↓ポチッ
電源OFF↓ポチッ
以降ループ
Low点灯(21灯)バージョン

上手く撮れなくてすみません…。これだけでも十分明るいです。
全体はこんな感じ。

Lowでも十分明るいですし、ぶっちゃけLowとHighの差があまり分かりませんでした(笑)
High点灯(63灯)バージョン

Highの全体像はこちら。

うーん…、写真だとなかなか伝わらないかとは思いますが、本当によーく見たら
「あ、3列光っているんだ」ってわかるくらいで、LowでもHighでもどちらも明るさは十分です!!
カラーバリエーションは2種類×2種類!
本体カラー:ホワイトレンズ or クリアレンズの2パターン
色の種類 :電球色 or クール(昼光色)
上の商品リンク先にも載っている画像ですが、

◎クリアレンズは光がそのまま放たれるタイプ、
◎ホワイトレンズは濁ったような色味が放たれるタイプですね!
どういう基準で選んだらいいの?~レンズの色編~
■クリアレンズ
視界にレンズが入ると眩しい。ホワイトよりもクリアの方が明るい。
■ホワイトレンズ
お家の電気と似ている。十分な明るさ。
どっちの方が良いとか、こっちのが悪いなどの口コミはなかったので、レビューを見る限り、好みによるのかなと思いました。
どういう基準で選んだらいいの?~色の種類編~
■電球色
暖色系の温かみのある色。間接照明・食卓・寝室・リビングなどで好まれ、刺激が少なく、落ち着いた光でリラックスしやすい。
■クール(昼光色)
光の明るさが強い青みがかった白色。オフィス・クローゼットなど落ち着いた雰囲気に適している。視認性がアップし、脳を覚醒させ集中力を高める。
色味に関しても、好みによるのかもしれません…。
電球色の方がリラックスしやすいみたいなので(実際に黄みがかった電気を使用しているお家もありますよね!)、防災用としてなら電球色がオススメかもしれません!
この乾電池は全国どこでも送料無料で、安心の三菱の乾電池が10本入り×4パックで税込1,120円です!かなりお得じゃないですか?
筆者自身もこちらを購入して、3パックは自宅備蓄、1パックは写真の通り防災リュックに入れています♪
非常時に安心して使いたいので安心のメーカーを選びましょう!
ホワイトレンズ×クール 実際に使ってみた!
筆者が購入したホワイトレンズ×クールを試してみた感想です!
フックに吊るしてみた!

部屋全体を撮ってみた!

普段の電気を使った部屋に比べるとそりゃ暗いですが、全然生活する分には困りません!
暗闇に比べたらマシです!

モノの上に置いてみた!

個人的には、置くよりも吊るした方が全体に光が行き渡るような気がしました!
にしても明るい…。ホワイトレンズだけど全然明るい…。クリアレンズはどんだけ明るいの。
おわりに
ランキング1位になるのが納得の商品でした!
懐中電灯も大事ですが、電気が復旧しないなか、懐中電灯だけで過ごすのは出来なくはないけど、きっとキツいですよね…。
レジャー用としても多く活用されているDABADAのLEDランタンがあれば、電力復旧までの時間にもどうにか耐えられそうです!!
最後になりますが、お得な2個セットもあります!
お安い、2つで税込5,798円!(1つあたり2,899円!)

【お買い得2セット】楽天総合1位【停電・防災対策】LED ランタン 63灯 USB 手回し ソーラー 電池 車載充電 アウトドア 充電式 懐中電灯
最後まで見てくださってありがとうございました!!今日から備えましょう!
コメント